危ない!詐欺のホテル予約サイトに気をつけて!怪しいサイトの見分け方

近年、インターネットの普及により、ホテル予約をオンラインで行う人が非常に増えています。

便利なインターネット予約ですが、一部ではトラブルも起こってニュースになっているのが実情です。

実際、国民生活センターの発表によると、旅行トラブルの約半分が「インターネット予約」となっています。

ホテル予約サイトのトラブルは色々ありますが、とくに悪質なケースとしては「詐欺」が挙げられます。

これらの詐欺サイトの特徴は、安価な宿泊料金や魅力的な特典をうたい文句に、利用者を惹きつける点です。

しかし、実際に予約を行うと、ホテルに予約が届いていなかったり、支払った料金が返金されなかったりと、様々なトラブルに巻き込まれるケースが後を絶ちません。

こうした詐欺サイトによる被害を防ぐためには、怪しいサイトを見分ける目を養うことが大切です。

そこで本記事では、詐欺サイトの特徴や手口を解説するとともに、安全なホテル予約サイトを選ぶためのポイントについてお伝えします。

ハルカ

インターネットでのホテル予約を安心して行うために、ぜひ参考にしてください!詐欺サイトに騙されず、快適な旅行を実現しましょう。

目次

詐欺のホテル予約サイトが増加中!

インターネットが普及し、オンラインでのホテル予約が当たり前になった現代。

便利になった反面、悪質な詐欺サイトも増加の一途をたどっています。

これらの詐欺サイトは巧妙に作られており、一見すると正規のホテル予約サイトとの区別がつきにくいのが特徴です。

そして魅力的な宿泊プランや割引価格を打ち出し、利用者を誘導します。

しかし、実際に予約を完了し、料金を支払ったあとで、ホテルに予約が存在しなかったり、支払った料金が返金されなかったりと、様々なトラブルが発生しているのです(実際の事例はこちら)。

国民生活センターによると、2022年度のホテル予約サイトに関する相談件数は前年度比で約2倍増加しており、被害は年々拡大しています。

出典:国民生活センター

とくに、コロナ禍でオンライン予約が主流になったことで、詐欺サイトが横行していると言えるでしょう。

このような状況下で、消費者はサイトの信頼性を見極める目を養い、被害に遭わないよう注意を払うことが求められています。

消費者庁の発表した資料によると、消費者はホテル予約サイトを見る際に、安全性を軽視している傾向があります。

出典:消費者庁

価格や使いやすさだけでなく、しっかりと安全性・信頼性にも着目していく姿勢が大切です。

詐欺サイトによる被害の実態

被害の内容を具体的に見ていくと、「予約が完了した後に、ホテルに予約が存在しなかった」といったケースが多くを占めています。

また、「予約をキャンセルしたにも関わらず、料金が返金されない」「予約完了後に追加料金を請求された」といった被害報告も多いです。

被害者の年齢層は20代から50代までと幅広く、とくに20代から30代の若年層が全体の60%を占めています。

これは、若年層がオンラインでの予約に慣れており、安易にサイトを利用してしまうことが要因と考えられます。

詐欺サイトによる被害は、金銭的な損失だけでなく、予定していた旅行が台無しになるなど、精神的なダメージも大きいです。

実際に、「家族旅行を楽しみにしていたのに、ホテルに予約がなくて途方に暮れた」といった相談も寄せられています。

こうした被害を防ぐためには、詐欺サイトの手口を知り、適切な対策を講じることが不可欠です。

詐欺サイトの手口と特徴

詐欺ホテル予約サイトは、巧妙に作られており、一見すると正規のサイトとの区別がつきにくいのが特徴です。

ここでは、そうした詐欺サイトの代表的な手口と特徴を解説します。

まず、詐欺サイトの多くは、非常に安い宿泊料金を打ち出します。

通常の相場よりも30%から50%も安い料金設定で、利用者を惹きつけるのです。

しかし、「あり得ないほど安い料金」は、詐欺サイトの代表的な特徴の一つ。

そのような料金設定のサイトを見かけたら、要注意です。

次に、詐欺サイトは「今だけ特別割引」「期間限定プラン」といった言葉で、利用者に早期予約を促します。

安い料金で予約できるのは今だけと思わせ、熟考する時間を与えないのが狙いです。

また、詐欺サイトの中には、支払い方法が銀行振込のみに限定されていたり、クレジットカード決済でも3Dセキュア等のセキュリティ対策が施されていなかったりするケースがあります。

支払い手段が不自然に限定されているサイトも、詐欺の可能性が高いでしょう。

加えて、サイト内の文章が不自然な日本語で書かれていたり、会社概要や連絡先が明記されていなかったりする点も、詐欺サイトの特徴と言えます。

信頼できるホテル予約サイトは、利用者に安心して利用してもらえるよう、丁寧な日本語表記と詳細な会社情報の掲載を心がけているものです。

これらの特徴を頭に入れ、サイトの信頼性をしっかりと見極めることが、被害を防ぐための第一歩となります。

ホテル予約サイトを利用する方へ

ちなみに当メディアでは、大手で信頼性の高い「じゃらんnet」の利用をおすすめしています。
(↓こちらの画像から正規のサイトにアクセスできます)

とくに安心・安全・確実にホテルを予約したい方にはおすすめです。

詐欺のホテル予約サイトの見分け方

ここまで見てきた通り、詐欺ホテル予約サイトによる被害を防ぐためには、怪しいサイトを見分ける目を養うことが大切です。

ここでは、詐欺サイトを見抜くためのポイントを5つ紹介します。

これらのポイントを押さえ、サイトの信頼性を適切に評価することが、安全なホテル予約につながります。

1. サイトのURLを確認する

詐欺ホテル予約サイトを見分けるための第一歩は、サイトのURLをチェックすることです。

正規のホテル予約サイトのURLは、「https://」で始まり、SSL暗号化通信に対応しています

一方、詐欺サイトの多くは、「http://」から始まるURLを使用しており、SSL暗号化通信に対応していないことが多いのです。

また、正規サイトのURLは、ドメイン名が明確で、予約サイト名に関連した文言が含まれています。

例えば、大手旅行サイト「楽天トラベル」の場合、URLは「https://travel.rakuten.co.jp/」となっています。

これに対し、詐欺サイトのURLは、不自然な文字列の羅列であったり、正規サイトを模したドメイン名を使用していたりします。

例えば、「https://rakuten-travel.jp」といったURLは、一見すると正規サイトに見えますが、実は詐欺サイトである可能性が高いのです。

こうしたURLの違いを見極めることが、詐欺サイトを見分けるための重要なポイントと言えます。

URLに不審な点がある場合は、そのサイトの利用を控えることをおすすめします。

2. 会社情報や連絡先を確認する

詐欺ホテル予約サイトを見分けるためのもう一つの重要なポイントは、サイト運営会社の情報や連絡先を確認することです。

信頼できるホテル予約サイトは、運営会社の名称や所在地、電話番号などの連絡先を明記しています。

利用者からの問い合わせにきちんと対応できる体制が整っているからこそ、これらの情報を公開しているのです。

一方、詐欺サイトの多くは、会社情報や連絡先を明記していないことが特徴です。

運営会社の実態が不明確であったり、連絡先が記載されていなかったりする点は、大きな警告サインと言えるでしょう。

また、会社情報や連絡先が記載されていても、その内容が不自然であれば要注意です。

例えば、会社所在地が海外の地名になっていたり、電話番号が携帯電話番号だったりする場合は、詐欺サイトの可能性が高いと考えられます。

サイトの信頼性を判断する際は、これらの会社情報や連絡先の有無・内容をしっかりとチェックすることが大切です。

もし不審な点があれば、そのサイトの利用は控えましょう。

3. 決済方法を確認する

ホテル予約サイトの信頼性を見極めるためのポイントとして、決済方法の確認も欠かせません。

一般的に、信頼できるホテル予約サイトは、クレジットカードや各種電子決済サービスなど、複数の決済方法を用意しています。

利用者の利便性を考え、できるだけ多くの選択肢を提供しているのです。

これに対し、詐欺サイトの中には、決済方法が銀行振込のみに限定されているケースがあります。

クレジットカード決済を導入するには審査が必要なため、詐欺サイトは銀行振込のみを用意することが多いのです。

また、クレジットカード決済を導入していても、カード情報の入力画面がSSL暗号化通信に対応していなかったり、3Dセキュア等のセキュリティ対策が施されていなかったりする場合は、詐欺サイトの可能性が高いでしょう。

加えて、仮想通貨での決済のみを導入しているサイトも、詐欺サイトの可能性が高いと言えます。

仮想通貨は取引の匿名性が高く、一度支払ってしまうと返金が困難なため、詐欺サイトでの利用が増えているのです。

これらの点を踏まえ、サイトの決済方法をしっかりとチェックすることが、被害防止のために重要です。不自然な決済方法しか用意されていないサイトは、利用を控えるようにしましょう。

4. 口コミや評判を確認する

ホテル予約サイトの信頼性を判断する上で、口コミや評判の確認も非常に重要です。

信頼できるホテル予約サイトには、利用者からの良い口コミや評判が多数寄せられています。

宿泊施設の情報が正確で、予約手続きがスムーズであるなど、利用者の満足度が高いサイトほど、ポジティブな口コミが集まる傾向にあります。

一方、詐欺サイトの場合、利用者からの口コミや評判がほとんど見当たらないことが特徴です。

そもそも利用者がいないため、口コミが集まらないのです。

また、口コミがあったとしても、「予約が存在しなかった」「料金を支払ったのに連絡が取れなくなった」など、ネガティブな内容ばかりであることが多いでしょう。

こうした口コミや評判は、サイトの信頼性を測る上で重要な指標となります。

口コミを確認する際は、GoogleやYahoo!などの検索エンジンで、サイト名や運営会社名を検索してみることがおすすめです。

また、大手旅行サイトなどに寄せられた口コミも参考になります。

楽天トラベルや一休.comなど、信頼性の高い大手サイトに掲載されている口コミであれば、その内容を信用できるでしょう。

ただし、詐欺サイトの中には、自作自演の口コミを掲載しているケースもあるため、注意が必要です。

不自然に褒め過ぎている口コミや、同じ文面の口コミが多数ある場合は、サクラによる書き込みの可能性が高いと考えられます。

口コミや評判の内容を吟味し、総合的にサイトの信頼性を判断することが大切です。

5. 価格が非現実的に安い場合は要注意

詐欺ホテル予約サイトの中には、非常に安い宿泊料金を打ち出しているケースがあります。

相場から大きくかけ離れた価格設定は、詐欺サイトの代表的な特徴の一つと言えるでしょう。

一般的に、ホテルの宿泊料金は、立地や施設の質、季節や曜日によって変動するものの、ある程度の相場が存在します。

例えば、東京の都心部にある中級クラスのビジネスホテルの料金は、平日で1泊1万円前後、週末で1万5千円前後が相場と言われています。

これに対し、詐欺サイトでは、相場の半額以下の料金を提示していることがあります。

都心部のビジネスホテルが1泊5千円以下で予約できるなど、あり得ない価格設定がなされているのです。

こうした非現実的な価格は、利用者を惹きつけるための「釣り」に他なりません。

実際には、予約が存在しなかったり、追加料金を請求されたりするなど、様々なトラブルに巻き込まれる可能性が高いのです。

また、価格が安すぎるホテルの中には、建物の老朽化が進んでいたり、清掃が行き届いていなかったりするケースもあります。

宿泊料金の安さに釣られて予約すると、期待していた快適な宿泊とはほど遠い環境が待っている可能性があるのです。

もちろん、早期予約割引やキャンペーン価格など、通常よりも安い料金で宿泊できる場合もありますが、相場から大幅にかけ離れた価格設定のサイトは、詐欺の可能性が高いと考えておくべきでしょう。

サイトの価格設定に違和感を覚えた場合は、他のサイトと料金を比較してみることをおすすめします。

相場と大きく乖離している場合は、そのサイトの利用を控えることが賢明です。

安心・安全なホテル予約サイトの選び方

詐欺サイトの見分け方を理解したところで、次は安心・安全なホテル予約サイトを選ぶためのポイントを押さえましょう。

信頼できるサイトを利用することが、トラブルのない快適な宿泊体験につながります。

ここでは、安全性の高いホテル予約サイトを選ぶための4つのポイントを紹介します。

これらの条件を満たすサイトを選ぶことで、安心して予約手続きを進められるはずです。

1. 大手旅行会社が運営するサイトを選ぶ

安全なホテル予約サイトを選ぶ際は、まず大手旅行会社が運営するサイトを検討することをおすすめします。

じゃらんnetYahoo!トラベル一休.comなど、大手旅行会社が運営するサイトは、信頼性が高く、安心して利用できます。

これらの大手サイトは、宿泊施設の情報を丁寧に収集・更新しており、予約手続きもスムーズです。

万が一トラブルが発生した場合も、迅速な対応が期待できるでしょう。

また、大手サイトには、数多くの宿泊施設の情報が掲載されているため、自分のニーズに合ったホテルを見つけやすいというメリットもあります。

価格帯や立地、アメニティなど、様々な条件で検索・比較ができるため、満足度の高い宿泊先を選べる可能性が高いのです。

加えて、大手サイトでは、会員登録をすることで、ポイントが貯まったり、割引クーポンを利用できたりするなど、お得な特典が用意されていることも少なくありません。

宿泊料金を抑えつつ、安全に予約できるのは大きな魅力と言えます。

ホテル予約サイトを利用する方へ

ちなみに当メディアでは、大手で信頼性の高い「じゃらんnet」の利用をおすすめしています。
(↓こちらの画像から正規のサイトにアクセスできます)

とくに安心・安全・確実にホテルを予約したい方にはおすすめです。

2. SSL対応で個人情報が暗号化されているサイトを選ぶ

安全なホテル予約サイトを選ぶ際は、SSL暗号化通信に対応しているかどうかを確認することが重要です。

SSLに対応したサイトでは、利用者の個人情報や決済情報が暗号化され、第三者に盗み見られるリスクが大幅に減少します。

SSLに対応しているかどうかは、サイトのURLを見れば簡単に判断できます。

URLが「https://」で始まっていれば、そのサイトはSSL暗号化通信に対応していると考えて良いでしょう。

一方、「http://」から始まるURLのサイトは、SSLに対応していない可能性が高いため、個人情報の入力は控えた方が賢明です。

また、SSLに対応していても、暗号化の強度が低いサイトには注意が必要です。

暗号化の強度は、URLの横に表示される鍵マークをクリックすることで確認できます。

鍵マークが緑色で表示されれば、十分な強度で暗号化されていると判断できるでしょう。

なお、最近ではほとんどのホテル予約サイトがSSLに対応しているため、未対応のサイトを見かけることは稀です。

それでも、念のため確認を怠らないことが、安全なサイト選びのポイントと言えます。

3. 予約確認メールが届くサイトを選ぶ

安心・安全なホテル予約サイトの条件として、予約完了後に確認メールが届くかどうかも重要なポイントです。

予約確認メールが届くサイトを選ぶことで、予約が正しく完了したことを確信できます。

確認メールには、予約した宿泊施設の名称や住所、チェックイン日時、宿泊料金などの情報が記載されているのが一般的です。

これらの情報を事前に把握しておけば、当日のトラブルを防ぐことができるでしょう。

また、予約完了後に確認メールが届かない場合は、予約が正常に行われていない可能性があります。

こうしたケースでは、サイト上の予約確認画面を印刷するなどして、予約情報を保存しておくと良いでしょう。

万が一、宿泊施設に予約が届いていなかったり、予約内容に齟齬があったりした場合は、予約時の記録を元に、サイト運営会社に連絡を取ることが重要です。

スムーズなトラブル対応のためにも、予約確認メールが届くサイトを選ぶことをおすすめします。

4. 日本語対応のカスタマーサポートがあるサイトを選ぶ

安全なホテル予約サイトを選ぶ際は、日本語対応のカスタマーサポートがあるかどうかも確認しておきたいポイントです。

予約手続きや宿泊に関して問題が発生した際、日本語で相談できるサポート体制は心強い味方となります。

海外の予約サイトの中には、英語でのメールサポートしか提供していないケースがあります。

しかし、トラブル発生時に、英語でのコミュニケーションを求められるのは大きな負担と言えるでしょう。

一方、日本語対応のカスタマーサポートがあれば、問題をスムーズに解決できる可能性が高まります。

メールや電話で日本語での相談に乗ってもらえるため、自分の状況や要望を正確に伝えられるのです。

また、日本人スタッフによるサポートであれば、日本の法律や商習慣を踏まえたアドバイスが期待できます。

国内の事情に詳しいスタッフが対応してくれるため、より的確な問題解決につながるでしょう。

このようにサイト選びの際は、カスタマーサポートの対応言語を必ず確認しておくことが大切です。

トップページに日本語対応の明記がない場合は、サイト運営会社に問い合わせてみると良いでしょう。

【まとめ】偽の詐欺サイトに注意しよう!

いかがでしたでしょうか?

本記事では、詐欺ホテル予約サイトの被害に遭わないための対策を解説しました。

巧妙な手口で利用者を惹きつける詐欺サイトを見分けるためのポイントと、安全性の高いサイトを選ぶための条件を紹介しました。

詐欺サイトを見抜くためには、サイトのURLや会社情報、決済方法、口コミ評判、価格設定などをチェックすることが重要です。

一方、安全なサイト選びでは、大手旅行会社の運営サイトを選び、SSLに対応し、予約確認メールが届き、日本語サポートがあるサイトを選ぶことが鉄則です。

これらのポイントを押さえ、慎重にサイト選びを進めることで、オンラインでのホテル予約を安全に利用できるはずです。

心に余裕を持った旅行を実現するためにも、詐欺サイトのチェック方法と安全なサイトの条件を理解し、適切に活用していきましょう。

最後に、もしも詐欺サイトによる被害に遭ってしまった場合は、すぐに警察やクレジットカード会社、消費生活センターに相談することをおすすめします。

一般社団法人日本旅行業協会(JATA)
https://www.jata-net.or.jp/travel/jata-user_consultation/travel02_02/page-1082/

一般社団法人全国旅行業協会(ANTA)
http://www.anta.or.jp/anshin_guide/

適切な対処によって、被害を最小限に抑えることが重要です。

ハルカ

オンラインでのホテル予約は、便利な反面、十分な注意が必要なサービスと言えます。
この記事を参考に、トラブルのない快適な宿泊を実現していただければ幸いです!

ホテル予約サイトを利用する方へ

ちなみに当メディアでは、大手で信頼性の高い「じゃらんnet」の利用をおすすめしています。
(↓こちらの画像から正規のサイトにアクセスできます)

とくに安心・安全・確実にホテルを予約したい方にはおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「旅行に役立つ情報を日々配信する情報メディア」をコンセプトに、幅広いジャンルの記事を公開しています!運営企業は株式会社FUWUです。

コメントを残す

コメントする

目次